5 Quotients
根本的な能力を推し量るための指標として、sta.iconが提唱したいもの。
知能指数
言語理解、知覚推理、ワーキングメモリー、処理速度
知的障害だと下がる
PQ(Physical Quotient)
体力指数
運動神経、燃費、相対筋力
身体障害だと下がる
既存で、子供の身体的健康を測る指標のようです。私の想定は違いますsta.icon
BQ(Busy Quotient)
多動指数
ADHDやハイパーファンタジアだと上がる
まだありませんsta.icon
SQ(Social Quotient)
社交指数
ASDだと下がる
既存で、EQを開発したゴールマンの第三の指標だそうです。私の想定は違いますsta.icon
DQ(Delicateness Quotient)
感情の自覚、感受性、感覚過敏性、完璧性
HSPだと上がる
まだありませんsta.icon
思想
努力ではカバーできないか、少なくともしづらいような「根本的な性能」にフォーカスしたいです
EQは使いたくないです
能力の解像度が粗いので、もう少し細かくしたいです
自分の内面の理解と、外界の理解は分けたいです
創造性を測る指標もほしいです